publicdomainq-0034233inv.jpg asaka_campus.jpg 20240329_asaka1.jpg

東洋大学バイオレジリエンス研究プロジェクト
Toyo University Bio-Resilience Research Project

「極限環境微生物で循環型社会を実現し、生活環境を豊かに!~TOYO SDGsGlobal2024-2030-2037~」
Realize a recycling-oriented society using Extremophiles and enrich our living conditions! ~TOYO SDGs Global 2024-2030-2037~

お知らせ

NEWS&TOPICS

イベント・セミナー

EVENT&SEMINAR

[%article_date_notime_dot%] [%new:New%]

[%article_date_notime_dot%] [%new:New%]

東洋大学3重点研究プロジェクト・シンポジウム【終了】

/2023年7月22日(土)開催

たくさんのご参加、ありがとうございました。

第1回BRRP国際シンポジウム【終了】

/2023年3月1日(水)開催

たくさんのご参加、ありがとうございました。

第2回BRRPシンポジウム【終了】

/2022年4月23日(土)開催

4月23日(Web開催)シンポジウムは130名を超える参加申し込みを頂き、無事に終了いたしました。参加いただいた皆様に感謝申し上げます。

Project

/ 研究プロジェクト(2021年度東洋大学重点研究推進プログラム採択)

東洋大学の極限環境微生物の先端研究をSDGs達成のために社会実装する研究 (FY2021-2023)
A study to implement advanced science on extremophiles in society to achieve the SDGs-Extremophiles × SDGs × Toyo Grand Design 2020–2024-

 



科学技術はこれまで我々の生活を豊かにする方策の一つとして重要な役割を果たしてきました。そして、国連における「我々の世界を変革する:持続可能な開発のための2030アジェンダ」の中でもSDGsに掲げられた目標達成のために技術革新による飛躍的進歩が求められています。我々の研究プロジェクトでは、高温、高pH、高塩濃度、放射線、有機溶媒といった過酷な極限環境でも生育可能で新たな生物資源として注目される極限環境微生物(extremophiles)を研究対象とし、SDGsに掲げられた目標(環境浄化、健康福祉、産業応用)を実現する研究を行っています。極限環境微生物研究によるSDGs貢献を謳ったプロジェクトは、国内外においてこれまでに例がない新規な試みであり、本研究プロジェクトの特徴となっています。技術を軸に健康・福祉、環境浄化、産業応用などのSDGsに通じる専門性を持つ研究員が連携して分野横断的な取り組みを行い、異分野融合によるシナジー効果で解決策を見出すことにより、SDGsが掲げる目標に貢献することおよび国内外の産官学に所属する研究協力者と有機的に連携をはかり東洋大学が極限環境微生物研究の基幹大学としての国内外の地位を確立し極限環境微生物研究のCenter of Excellence (COE)を目指すことを目的としています。 

 



Science and technology have played an important role as one of the measures to enrich our lives. And, in the United Nations, "Science and technology have played an important role as one of the measures to enrich our lives. And, in the United Nations "Transforming our world: the 2030 Agenda for Sustainable Development", breakthroughs through technological innovation are required to achieve the goals outlined in the SDGs. Our research project research Extremophiles can grow in harsh extreme environments such as high temperature, high pH, high salt concentration, radiation, and organic solvents. The extremophiles are attracting attention as new biological resources. We are also researching to achieve the goals (environmental purification, health, and welfare, industrial application) outlined in the SDGs by utilizing the capabilities of extremophiles. The project proclaiming the contribution of SDGs through extremophile research is a new attempt that has never been seen in Japan or overseas and is a feature of this research project. Researchers with expertise in SDGs such as health/welfare, environmental purification, and industrial application, centered on technology, collaborate in cross-disciplinary efforts and find solutions through synergistic effects through interdisciplinary fusion. To contribute to the goals outlined in Japan and organically collaborate with research collaborators belonging to industry, government, and academia in Japan and overseas, and Toyo University has established its position as a core university for extremophile research in Japan and overseas. The aim is to be the Center of Excellence (COE). 

Kickoff symposium【終了】

/5月29日(土)開催

5月29日(Web開催)キックオフシンポジウムは170名を超える参加申し込みを頂き、無事に終了いたしました。参加いただいた皆様に感謝申し上げます。

symposium_F
 

 

symposium_R
 

 

[%new:New%][%category%]

[%title%]


[%lead%]

 [%tags%]

PICK UP

[%article_date_notime_dot%]

[%title%]